全日本柔道選手権大会観戦記
4月29日(土)日本武道館で行われた「全日本柔道選手権大会」を観戦してきました。
もちろん目的は、我々社会人柔道部に参加してくれている、D先生こと佐藤大地君の応援です。
世間的にはまだまだ知らない方も多いかと思いますが、「全日本柔道選手権大会」というのはサッカーで言えば「天皇杯」のような大会でして、高校生から一般まで各県からの予選を勝ち抜いてきた選手達で競い合う無差別級の大会です。
オリンピックのメダリスト等も出場する大会なので、出場するだけでも大変名誉な大会ですが、大地君は今回2回目の出場となりました。
九段下の駅を降りてからの上り路は自然と気分を高揚させます。
開会式後「投げの形」そして試合開始です。
大地先生の相手は去年優勝の王子谷選手。体重もパワーも圧倒的な相手に結果的には”場外指導”3つで反則負けという形となりましたが、相手の頭を下げさせての攻めや立ち向かっていく姿は私達や生徒達に大きな感動を与えてくれました。
最終的にこの王子谷選手が優勝して2連覇を達成しました。
私達も2回目の応援でしたが、何度見ても素晴らしい大会です。また大地先生の応援に参戦したいですが、なかなか気軽に言えないのも現実です。
これから高校生中学生の大会シーズンが始まりますので、ひとまずそちらに集中していきたいと思います。
大地先生お疲れ様でした。ありがとうございました。
関連記事