2019年12月13日
12月11日の稽古、薮田Dynamite!!!!!!! 組合せ決定
12月11日(水)この日も予定通り稽古を行いました。










この日は大会前最後の稽古でしたが社会人の参加率はそこまで多くなく、中高生が参加してくれてなんとか良い稽古が出来ました。
当日参加で怪我が無ければいいのですが、、、
そして組合せ発表です。

昨年同様、団体戦も行う予定ですのでみんなで盛り上げていきましょう。
今後の予定です。
12月 14日(水) 17:00~開場 at朝暘武道館(薮田Dynamite!!!!!!)
12月 18日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
よろしくお願いします。










この日は大会前最後の稽古でしたが社会人の参加率はそこまで多くなく、中高生が参加してくれてなんとか良い稽古が出来ました。
当日参加で怪我が無ければいいのですが、、、
そして組合せ発表です。

昨年同様、団体戦も行う予定ですのでみんなで盛り上げていきましょう。
今後の予定です。
12月 14日(水) 17:00~開場 at朝暘武道館(薮田Dynamite!!!!!!)
12月 18日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
よろしくお願いします。
2019年11月19日
11月13日の稽古、第7回薮田Dynamite!!!!!!!の開催について
11月13日(水)この日も予定通りに稽古を行いました。







この日予定されていたモルドバ共和国柔道チームとの交流練習会が急遽中止になったのですが、多くの中高生も参加してくれて盛り上がった稽古が出来ました。

年末恒例の「薮田Dynamite!!!!!!!」今年は12月14日(土)開催となります。
参加希望の方は名前(フリガナ)生年月日を yabutadynamite@yahoo.co.jp へ申し込み下さい。
今年も怪我無くみんなで盛り上げましょう。
今後の予定です。
11月20日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
11月27日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
よろしくお願いします。







この日予定されていたモルドバ共和国柔道チームとの交流練習会が急遽中止になったのですが、多くの中高生も参加してくれて盛り上がった稽古が出来ました。
第7回薮田Dynamite!!!!!!!開催日決定

年末恒例の「薮田Dynamite!!!!!!!」今年は12月14日(土)開催となります。
参加希望の方は名前(フリガナ)生年月日を yabutadynamite@yahoo.co.jp へ申し込み下さい。
今年も怪我無くみんなで盛り上げましょう。
今後の予定です。
11月20日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
11月27日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
よろしくお願いします。
2019年08月20日
8月7日の稽古、昨年大会ハイライト
いよいよ週末は ”鶴岡市民総体、全庄内柔道選手権大会” ということで、昨年大会のハイライトです。
https://youtu.be/wr18p79bJmc
今年も大きな怪我のないように盛り上がって楽しんでいきましょう。
そして8月7日(水)この日の稽古は夏休み期間という事もあり、懐かしいメンバーが顔を出してくれました。

























前回の稽古から10kgほど軽くなったAさんは体力の衰えを感じながらも楽しそうに稽古していました。そして大学生になったT君は親子対決で大変盛り上げてくれました。
懐かしいメンバーが帰省した際に顔を出してくれるのは本当に嬉しいものですね。
明日 8月 21日(水) 18:00~モルドバ共和国 オリンピックチームが来る予定です。子供達との交流がメインの予定なので、社会人はいつも通り稽古できますのでよろしくお願いします。
今後の予定です。
8月 21日(水) 18:00~21:30 at朝暘武道館(モルドバ共和国 オリンピックチーム)
8月 25日(日) 9:30~ at朝暘武道館(鶴岡市民総体、全庄内柔道選手権大会)
8月 28日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
よろしくお願いします。
https://youtu.be/wr18p79bJmc
今年も大きな怪我のないように盛り上がって楽しんでいきましょう。
そして8月7日(水)この日の稽古は夏休み期間という事もあり、懐かしいメンバーが顔を出してくれました。
前回の稽古から10kgほど軽くなったAさんは体力の衰えを感じながらも楽しそうに稽古していました。そして大学生になったT君は親子対決で大変盛り上げてくれました。
懐かしいメンバーが帰省した際に顔を出してくれるのは本当に嬉しいものですね。
お知らせ
明日 8月 21日(水) 18:00~モルドバ共和国 オリンピックチームが来る予定です。子供達との交流がメインの予定なので、社会人はいつも通り稽古できますのでよろしくお願いします。
今後の予定です。
8月 21日(水) 18:00~21:30 at朝暘武道館(モルドバ共和国 オリンピックチーム)
8月 25日(日) 9:30~ at朝暘武道館(鶴岡市民総体、全庄内柔道選手権大会)
8月 28日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
よろしくお願いします。
2018年11月29日
「第6回薮田Dynamite!!!!!!」組合せ決定!
昨日、厳正なる抽選により「第6回薮田Dynamite!!!!!!」の組合せが決定しました!

今回は試験的に団体戦を実施します。個人戦の結果を元に、実力が均等になるように赤白2チームにわけ、7人制の団体戦(点取り試合)を行います。試合順(オーダー)は自由です。個人戦とは違った団体戦ならではの醍醐味を味わえることは間違いありません。お時間ある方、是非会場に足を運んでいただければと思います。よろしくお願いします。
日時:12月2日(日)14:00~
場所:朝暘武道館柔道場
入場無料

今回は試験的に団体戦を実施します。個人戦の結果を元に、実力が均等になるように赤白2チームにわけ、7人制の団体戦(点取り試合)を行います。試合順(オーダー)は自由です。個人戦とは違った団体戦ならではの醍醐味を味わえることは間違いありません。お時間ある方、是非会場に足を運んでいただければと思います。よろしくお願いします。
日時:12月2日(日)14:00~
場所:朝暘武道館柔道場
入場無料
2018年08月20日
大会前恒例の
あっという間にお盆時期も過ぎましたが、恒例の大会前の決起集会も盛り上がり、いよいよ週末は市民総体、全庄内柔道選手権です。
恒例の前回大会のハイライト動画になります。
https://youtu.be/qv0KSuUMawY
今年もケガのないように盛り上げていきましょう。
今後の予定です。
8月22日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
8月26日(日) 9:30~ at朝暘武道館(市民総体、全庄内柔道選手権大会)
8月29日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
よろしくお願いします。
恒例の前回大会のハイライト動画になります。
https://youtu.be/qv0KSuUMawY
今年もケガのないように盛り上げていきましょう。
今後の予定です。
8月22日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
8月26日(日) 9:30~ at朝暘武道館(市民総体、全庄内柔道選手権大会)
8月29日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
よろしくお願いします。
2017年08月16日
南東北インターハイ
8月12日(土)南東北インターハイ柔道競技が行われている郡山に行ってきました。




大会結果はご存知の方も多いと思うので割愛しますが、どの階級も熱戦が繰り広げられていたようでした。
関係者の皆様本当にお疲れ様でした。
そして先日我々もお邪魔した三川中学校に話題の桐蔭学園の柔道部の皆さんが来てくれました。

男女アベック優勝、高校3大タイトル制覇は圧巻ですが、そんな選手達と一緒に稽古できた子供達にはとても良い経験になったと思います。
市民総体、笹原杯も近づいていますので、社会人も盛り上がっていきたいですね。
今後の予定です。
8月16日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
8月23日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
8月30日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
よろしくお願いします。




大会結果はご存知の方も多いと思うので割愛しますが、どの階級も熱戦が繰り広げられていたようでした。
関係者の皆様本当にお疲れ様でした。
そして先日我々もお邪魔した三川中学校に話題の桐蔭学園の柔道部の皆さんが来てくれました。

男女アベック優勝、高校3大タイトル制覇は圧巻ですが、そんな選手達と一緒に稽古できた子供達にはとても良い経験になったと思います。
市民総体、笹原杯も近づいていますので、社会人も盛り上がっていきたいですね。
今後の予定です。
8月16日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
8月23日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
8月30日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
よろしくお願いします。
2017年07月11日
平成29年度 鶴岡市民総体、笹原杯
早くも今年の鶴岡市民総体、笹原杯の時期が迫ってきましたね。
各学区で申込締め切りの日時が違うようですが、申し込みはお済でしょうか。
個人戦の笹原杯は当日受付になりますので、よろしくお願いします。
急な暑さでなかなか気分も落ち込みがちですが、こちらを見て盛り上げていきましょう。
第4回 薮田 Dynamite!!!! ハイライト
鶴岡市民総体 笹原杯 ’16 ハイライト
若手編集者K君が頑張ってくれました。選手の皆様には大変お待たせしました。
今後の予定です。
7月12日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
7月19日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
よろしくお願いします。
各学区で申込締め切りの日時が違うようですが、申し込みはお済でしょうか。
個人戦の笹原杯は当日受付になりますので、よろしくお願いします。
急な暑さでなかなか気分も落ち込みがちですが、こちらを見て盛り上げていきましょう。
第4回 薮田 Dynamite!!!! ハイライト
鶴岡市民総体 笹原杯 ’16 ハイライト
若手編集者K君が頑張ってくれました。選手の皆様には大変お待たせしました。
今後の予定です。
7月12日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
7月19日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
よろしくお願いします。
2017年06月06日
5月31日の稽古と県高校総体
5月31日(水)予定通り稽古を行いました。
この日はチャレンジデイ&県高校総体前という事で、多くの方が参加してくれました。















久しぶりの方も含めて大変良い稽古が出来たと思います。社会人も少しづつ人が戻って来たので、盛り上がっていくことを期待します。
そして、6月3,4日にこの朝暘武道館で山形県高校総体が行われました。

普段この社会人の稽古に参加してくれている多くの子供達の懸命な姿。特に団体決勝戦では観戦しながら込み上げてくるものがありました。
新ルールやケアシステムの導入等大変だった部分が多かったと思いますが、大会運営の方々の尽力のお陰で素晴らしい大会だったと思います。本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
これから各種大会が続きますので子供達は稽古で怪我のないように頑張ってもらいたいと思います。
今後の予定です。
6月 7日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
6月 14日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
6月 21日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
6月 28日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
よろしくお願いします。
この日はチャレンジデイ&県高校総体前という事で、多くの方が参加してくれました。















久しぶりの方も含めて大変良い稽古が出来たと思います。社会人も少しづつ人が戻って来たので、盛り上がっていくことを期待します。
そして、6月3,4日にこの朝暘武道館で山形県高校総体が行われました。

普段この社会人の稽古に参加してくれている多くの子供達の懸命な姿。特に団体決勝戦では観戦しながら込み上げてくるものがありました。
新ルールやケアシステムの導入等大変だった部分が多かったと思いますが、大会運営の方々の尽力のお陰で素晴らしい大会だったと思います。本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
これから各種大会が続きますので子供達は稽古で怪我のないように頑張ってもらいたいと思います。
今後の予定です。
6月 7日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
6月 14日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
6月 21日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
6月 28日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
よろしくお願いします。
2016年12月08日
12月7日の稽古、トーナメント発表
12月7日(水)予定通り稽古を行いました。
この日は大会前最後の稽古という事もあり、多くの方が参加してくれました。























久しぶりの方も多かったのですが、しっかりストレッチに終始した方にガンガン乱取した方に、各々楽しみながら祭りに向けての準備をしていました。
今後の予定です。
12月11日(日) 13:30~ at朝暘武道館(薮田Dynamite!!!!)14時開会式
12月14日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
12月21日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
そして、、、

厳正なる抽選の結果。トーナメント決定しました!!

なかなかどの試合も見応えがある良い組み合わせになったかと思います。
そして遅くなりましたが、前回大会の動画を見ながら気持ちを高めて試合に臨みましょう。
くれぐれも大怪我の無いように、消極的な試合で僅差判定にならないように、お互いノーガードの打ち合いのような良い試合をして良い画を残しましょう。
よろしくお願いします。
この日は大会前最後の稽古という事もあり、多くの方が参加してくれました。























久しぶりの方も多かったのですが、しっかりストレッチに終始した方にガンガン乱取した方に、各々楽しみながら祭りに向けての準備をしていました。
今後の予定です。
12月11日(日) 13:30~ at朝暘武道館(薮田Dynamite!!!!)14時開会式
12月14日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
12月21日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
そして、、、
厳正なる抽選の結果。トーナメント決定しました!!

なかなかどの試合も見応えがある良い組み合わせになったかと思います。
そして遅くなりましたが、前回大会の動画を見ながら気持ちを高めて試合に臨みましょう。
くれぐれも大怪我の無いように、消極的な試合で僅差判定にならないように、お互いノーガードの打ち合いのような良い試合をして良い画を残しましょう。
よろしくお願いします。
2016年11月14日
第4回薮田杯社会人柔道優勝大会(薮田dynamite!!)の実施要項について
第4回薮田杯社会人柔道優勝大会(薮田Dynamite)の実施要項が完成しました。下のサムネイルから拡大してご覧ください。

jpeg形式でしかアップできないため大変見づらいと思います。実施要項の内容は以下にも載せましたので、ご確認ください。
第4回田川地区社会人柔道大会 兼 第4回薮田杯柔道優勝大会 実施要項
一、主 催 鶴岡地区柔道連盟
二、主 管 田川地区社会人柔道部
三、期 日 平成28年12月11日(日) 13時30分:受付
13時45分:審判会議
14時00分:開始式
四、会 場 鶴岡市朝暘武道館柔道場
五、参 加 資 格 平成10年4月1日以前生まれの者で、全日本柔道連盟に登録済の者
六、競 技 規 定 講道館柔道試合審判規定による。
試合時間は3分とし、僅差によって必ず優劣を決定する。
七、試 合 内 容 体重無差別個人試合(男子の部、女子の部)
トーナメント戦とする。
八、参 加 申 込 名前(フリガナ)、生年月日を明記し下記に申し込む。
申込先:yabutadynamite@yahoo.co.jp
申込期限:12月6日(火)22:00
参加費:500円(保険代、会場使用料等含、当日納入願います)
九、組 み 合 せ 12月7日(水)に主催者側で抽選を行う。
十、そ の 他 主催者側で傷害保険に加入する。
男子の部優勝者には優勝カップ(薮田杯)を授与する。(次年度返却)
女子の部優勝者には優勝トロフィーを授与する。(次年度返却)
大会終了後18:00より懇親会を行う。(場所は当日連絡)
今回も前回同様メールでの事前申し込みとなります。組み合わせ作成の都合上、参加される方は期限厳守で申込していただきますようよろしくお願いいたします。
多くの方の参加をお待ちしております。皆さんで鶴岡の柔道を盛り上げていきましょう!
by あさのっち

jpeg形式でしかアップできないため大変見づらいと思います。実施要項の内容は以下にも載せましたので、ご確認ください。
第4回田川地区社会人柔道大会 兼 第4回薮田杯柔道優勝大会 実施要項
一、主 催 鶴岡地区柔道連盟
二、主 管 田川地区社会人柔道部
三、期 日 平成28年12月11日(日) 13時30分:受付
13時45分:審判会議
14時00分:開始式
四、会 場 鶴岡市朝暘武道館柔道場
五、参 加 資 格 平成10年4月1日以前生まれの者で、全日本柔道連盟に登録済の者
六、競 技 規 定 講道館柔道試合審判規定による。
試合時間は3分とし、僅差によって必ず優劣を決定する。
七、試 合 内 容 体重無差別個人試合(男子の部、女子の部)
トーナメント戦とする。
八、参 加 申 込 名前(フリガナ)、生年月日を明記し下記に申し込む。
申込先:yabutadynamite@yahoo.co.jp
申込期限:12月6日(火)22:00
参加費:500円(保険代、会場使用料等含、当日納入願います)
九、組 み 合 せ 12月7日(水)に主催者側で抽選を行う。
十、そ の 他 主催者側で傷害保険に加入する。
男子の部優勝者には優勝カップ(薮田杯)を授与する。(次年度返却)
女子の部優勝者には優勝トロフィーを授与する。(次年度返却)
大会終了後18:00より懇親会を行う。(場所は当日連絡)
今回も前回同様メールでの事前申し込みとなります。組み合わせ作成の都合上、参加される方は期限厳守で申込していただきますようよろしくお願いいたします。
多くの方の参加をお待ちしております。皆さんで鶴岡の柔道を盛り上げていきましょう!
by あさのっち
2016年07月19日
7月13日の稽古、笹原杯の実施要項
7月13日(水)予定通り稽古を行いました。
非常に蒸し暑い中ではありましたが、週末に国体の県予選を控えている高校生やD先生が稽古に参加してくれ、非常に良い稽古になりました。








久しぶりに参加してくれたY氏、後輩相手に楽しそうに稽古していました。


来月の市民総体、笹原杯に向けてしっかり稽古していきましょう。
今後の予定です。
7月20日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
7月27日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
また、笹原杯の実施要項が出ました。以前連絡している通り、大会日は8月28日(日)、一般の男子は2階級(75kg以下と75kg超)、一般女子は高校生等とオープンで2階級(57kg以下と57kg超)です。今回より一般の申し込みはメールによる事前エントリーとなりました。締切は8月22日(月)、名前、性別、階級、生年月日、全柔連登録IDを明記のうえ、以下のアドレスに申し込んでください。
sasanos@pref-yamagata.ed.jp
要項もアップします。下の画像をクリックするとリンクが開きますので必要に応じて使ってください。

以上、よろしくお願いします。
byあさのっち
非常に蒸し暑い中ではありましたが、週末に国体の県予選を控えている高校生やD先生が稽古に参加してくれ、非常に良い稽古になりました。
久しぶりに参加してくれたY氏、後輩相手に楽しそうに稽古していました。
来月の市民総体、笹原杯に向けてしっかり稽古していきましょう。
今後の予定です。
7月20日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
7月27日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
また、笹原杯の実施要項が出ました。以前連絡している通り、大会日は8月28日(日)、一般の男子は2階級(75kg以下と75kg超)、一般女子は高校生等とオープンで2階級(57kg以下と57kg超)です。今回より一般の申し込みはメールによる事前エントリーとなりました。締切は8月22日(月)、名前、性別、階級、生年月日、全柔連登録IDを明記のうえ、以下のアドレスに申し込んでください。
sasanos@pref-yamagata.ed.jp
要項もアップします。下の画像をクリックするとリンクが開きますので必要に応じて使ってください。

以上、よろしくお願いします。
byあさのっち
2015年12月18日
薮田Dynamite!!組み合わせ抽選結果速報
薮田杯社会人柔道優勝大会(薮田Dynamite!!)の組み合わせが決まりました。下のサムネイルからご覧ください。

今回はメールによる事前エントリーという形でわかりにくさがあったにもかかわらず、過去最多の男子24名、女子5名、合計29名の方から参加申し込みをいただきました。ありがとうございました。今回は参加人数が多いため敗者復活戦を行わず、トーナメントによる一発勝負となりました。
きっと柔道の醍醐味である「一本」が多くみられることと思います。参加者も観客が多いほど燃えますので、お時間ある方是非観戦に来ていただければと思います。開催日時は12月20日(日)の17:00から、場所は鶴岡市朝陽武道館、入場無料です。是非ご参加ください!
byあさのっち

今回はメールによる事前エントリーという形でわかりにくさがあったにもかかわらず、過去最多の男子24名、女子5名、合計29名の方から参加申し込みをいただきました。ありがとうございました。今回は参加人数が多いため敗者復活戦を行わず、トーナメントによる一発勝負となりました。
きっと柔道の醍醐味である「一本」が多くみられることと思います。参加者も観客が多いほど燃えますので、お時間ある方是非観戦に来ていただければと思います。開催日時は12月20日(日)の17:00から、場所は鶴岡市朝陽武道館、入場無料です。是非ご参加ください!
byあさのっち
2015年11月30日
第3回薮田杯社会人柔道優勝大会(薮田Dynamite)の実施要項について
第3回薮田杯社会人柔道優勝大会(薮田Dynamite)の実施要項が完成しました。下のサムネイルから拡大してご覧ください。

jpeg形式でしかアップできないため大変見づらいと思います。実施要項の内容は以下にも載せましたので、ご確認ください。
3回田川地区社会人柔道大会 兼 第3回薮田杯柔道優勝大会 実施要項
一、主 催 鶴岡地区柔道連盟
二、主 管 田川地区社会人柔道部
三、期 日 平成27年12月20日(日) 16時30分:受付
16時45分:審判会議
17時00分:開始式
四、会 場 鶴岡市朝暘武道館柔道場
五、参 加 資 格 平成9年4月1日以前生まれの者で、全日本柔道連盟に登録済の者
六、競 技 規 定 講道館柔道試合審判規定による。
試合時間は3分とし、僅差によって必ず優劣を決定する。
七、試 合 内 容 体重無差別個人試合(男子の部、女子の部)
トーナメント戦とする。
八、参 加 申 込 名前(フリガナ)、生年月日を明記し下記に申し込む。
申込先:yabutadynamite@yahoo.co.jp
申込期限:12月15日(火)22:00
参加費:500円(保険代、会場使用料等含、当日納入願います)
九、組 み 合 せ 12月16日(水)に主催者側で抽選を行う。
十、そ の 他 主催者側で傷害保険に加入する。
優勝者には優勝カップ(薮田杯)を授与する。(次年度返却)
大会終了後に懇親会を行う。(場所は当日連絡)
今回の大会はメールでの事前申し込みとなります。すでに申し込みされた方もおりますが、参加される方は期限厳守で申込していただきますよう、よろしくお願いいたします。
多くの方の参加をお待ちしております。
by あさのっち

jpeg形式でしかアップできないため大変見づらいと思います。実施要項の内容は以下にも載せましたので、ご確認ください。
3回田川地区社会人柔道大会 兼 第3回薮田杯柔道優勝大会 実施要項
一、主 催 鶴岡地区柔道連盟
二、主 管 田川地区社会人柔道部
三、期 日 平成27年12月20日(日) 16時30分:受付
16時45分:審判会議
17時00分:開始式
四、会 場 鶴岡市朝暘武道館柔道場
五、参 加 資 格 平成9年4月1日以前生まれの者で、全日本柔道連盟に登録済の者
六、競 技 規 定 講道館柔道試合審判規定による。
試合時間は3分とし、僅差によって必ず優劣を決定する。
七、試 合 内 容 体重無差別個人試合(男子の部、女子の部)
トーナメント戦とする。
八、参 加 申 込 名前(フリガナ)、生年月日を明記し下記に申し込む。
申込先:yabutadynamite@yahoo.co.jp
申込期限:12月15日(火)22:00
参加費:500円(保険代、会場使用料等含、当日納入願います)
九、組 み 合 せ 12月16日(水)に主催者側で抽選を行う。
十、そ の 他 主催者側で傷害保険に加入する。
優勝者には優勝カップ(薮田杯)を授与する。(次年度返却)
大会終了後に懇親会を行う。(場所は当日連絡)
今回の大会はメールでの事前申し込みとなります。すでに申し込みされた方もおりますが、参加される方は期限厳守で申込していただきますよう、よろしくお願いいたします。
多くの方の参加をお待ちしております。
by あさのっち
2015年08月19日
第40回笹原杯柔道優勝大会について
以前より告知してきましたが、8月23日は笹原杯(個人戦)と市民総体(団体戦)が実施されます。
市民総体については実施要項をこのブログにもアップしましたが、笹原杯の要綱はまだでしたのでアップします。

一般の部について特に詳しい記載はありませんが、当日の開会(10時)までに受付を済ませてください。その際、軽量級と重量級のどちらにエントリーするかも伝えてください。エントリー確認終了後、フリー抽選によって組み合わせを決定します。トーナメントによる一発勝負なので、組み合わせによっても結果が大きく変わります。過去の結果はこちらで振り返ってみてください。
さあ、今回はどんな結果になるのか今から楽しみです。酸化される皆さんせっかくの機会ですので思いっきり試合を楽しみましょう!
by あさのっち
市民総体については実施要項をこのブログにもアップしましたが、笹原杯の要綱はまだでしたのでアップします。

一般の部について特に詳しい記載はありませんが、当日の開会(10時)までに受付を済ませてください。その際、軽量級と重量級のどちらにエントリーするかも伝えてください。エントリー確認終了後、フリー抽選によって組み合わせを決定します。トーナメントによる一発勝負なので、組み合わせによっても結果が大きく変わります。過去の結果はこちらで振り返ってみてください。
2014/08/21
2013/08/11
2012/08/29
さあ、今回はどんな結果になるのか今から楽しみです。酸化される皆さんせっかくの機会ですので思いっきり試合を楽しみましょう!
by あさのっち
2015年06月30日
第61回鶴岡市民総合体育大会柔道競技について
第61回鶴岡市民総合体育大会柔道競技が下記の通り実施されます。
日時:平成27年8月23日(日) 12:00~
場所:朝暘武道館
形式:鶴岡市内の学区対抗団体戦(3人戦)
要項と申込用紙もアップします。下の画像をクリックするとリンクが開きますので必要に応じて使ってください。

実施要項

申込用紙
実施要項のチーム編成には、「段位の高い順に大将、中堅、先鋒としチームを編成すること」となっていますが、「段位関係なくオープンでオーダーを編成し、大会当日の監督会議時にオーダー用紙を提出する」という形に変更になりました。出場予定の方はご注意ください。
申込先は各学区の体育協会です。(各学区のコミュニティーセンター内にあると思います。)
申込締切は7月8日(水)となっていますが、各学区の体育協会への提出締切はもっと早いので、お気を付けください。(ちなみに第6学区は7月3日(金)でした。)
できるだけ多くのチームが参加してくれると大会が盛り上がります。多くの方の参加をお待ちしています。鶴岡市民で柔道をやられている方、よろしくお願いいたします。
また、同日(8月23日)には笹原杯(個人戦2階級)も実施されます。笹原杯は鶴岡市民でなくとも参加可能です。こちらの実施要項等はまだ発表されていませんので、分かり次第またこのブログにアップしたいと思います。
尚、以前にも連絡しましたが、この市民総体や笹原杯を含め、試合出場に際して全日本柔道連盟への登録が義務付けされています。ということで未登録の場合は出場できないことになりますので、登録がまだの方はお忘れないように。登録を希望される方で方法がわからないという方は毎週水曜日の社会人の稽古の際に浅野までお申し出ください。
by : あさのっち
日時:平成27年8月23日(日) 12:00~
場所:朝暘武道館
形式:鶴岡市内の学区対抗団体戦(3人戦)
要項と申込用紙もアップします。下の画像をクリックするとリンクが開きますので必要に応じて使ってください。

実施要項

申込用紙
実施要項のチーム編成には、「段位の高い順に大将、中堅、先鋒としチームを編成すること」となっていますが、「段位関係なくオープンでオーダーを編成し、大会当日の監督会議時にオーダー用紙を提出する」という形に変更になりました。出場予定の方はご注意ください。
申込先は各学区の体育協会です。(各学区のコミュニティーセンター内にあると思います。)
申込締切は7月8日(水)となっていますが、各学区の体育協会への提出締切はもっと早いので、お気を付けください。(ちなみに第6学区は7月3日(金)でした。)
できるだけ多くのチームが参加してくれると大会が盛り上がります。多くの方の参加をお待ちしています。鶴岡市民で柔道をやられている方、よろしくお願いいたします。
また、同日(8月23日)には笹原杯(個人戦2階級)も実施されます。笹原杯は鶴岡市民でなくとも参加可能です。こちらの実施要項等はまだ発表されていませんので、分かり次第またこのブログにアップしたいと思います。
尚、以前にも連絡しましたが、この市民総体や笹原杯を含め、試合出場に際して全日本柔道連盟への登録が義務付けされています。ということで未登録の場合は出場できないことになりますので、登録がまだの方はお忘れないように。登録を希望される方で方法がわからないという方は毎週水曜日の社会人の稽古の際に浅野までお申し出ください。
by : あさのっち
2014年12月03日
薮田dynamiteにかかわる緊急連絡
薮田dynamiteの申し込みについて、メールアドレスの記載ミスという重大なミスがありました。正しいメールアドレスは以下の通りです。
yabutadynamite@yahoo.co.jp
です。大変申し訳ありませんでした。そういった状況ですので、申し込み締切と組み合わせ日を以下のように訂正します。
申し込み締切:12月5日(金)12:00
組み合わせ:12月7日(日)12:00
参加予定の方には大変ご迷惑をおかけしました。来れに懲りず、申し込みの方をよろしくお願いします。
yabutadynamite@yahoo.co.jp
です。大変申し訳ありませんでした。そういった状況ですので、申し込み締切と組み合わせ日を以下のように訂正します。
申し込み締切:12月5日(金)12:00
組み合わせ:12月7日(日)12:00
参加予定の方には大変ご迷惑をおかけしました。来れに懲りず、申し込みの方をよろしくお願いします。
2014年11月24日
第2回薮田杯社会人柔道大会(薮田Dynamite)実施要項について
第2回薮田杯社会人柔道優勝大会(通称薮田Dynamite)の実施要項が完成しました。下のサムネイルから拡大してご覧ください。

jpeg形式でしかアップできなかったため、大変見づらいと思います。実施要項の内容は以下にも載せましたので、ご確認ください。
第2回田川地区社会人柔道大会 兼 第2回薮田杯柔道優勝大会 実施要項
一、主 催 鶴岡地区柔道連盟
二、主 管 鶴岡地区柔道連盟、田川地区社会人柔道部
三、期 日 平成26年12月7日(日) 14時30分:受付
14時45分:審判会議
15時00分:開始式
四、会 場 鶴岡市朝暘武道館柔道場
五、参 加 資 格 平成8年4月1日以前生まれの者で、全日本柔道連盟に登録済の者
六、競 技 規 定 講道館柔道試合審判規定による。
試合時間は3分とし、僅差によって必ず優劣を決定する。
七、試 合 内 容 体重無差別個人試合
トーナメント戦とする。
八、参 加 申 込 名前(フリガナ)、生年月日を明記し下記に申し込む。
申込先:yabutadynamite@yahoo.co.jp
申込期限:12月3日(水)17:00
参加費:500円(保険代、会場使用料等含)
九、組 み 合 せ 12月3日(水)に主催者側で厳正なる抽選によって行う。
十、そ の 他 主催者側で傷害保険に加入する。
優勝者には優勝カップ(薮田杯)を授与する。(次年度返却)
当日は午前中に中学校の試合も開催される。
大会終了後に懇親会を行う。(場所は当日連絡)
今回の大会はメールでの事前申し込みとなります。参加される方は期限厳守で申込していただきますよう、よろしくお願いいたします。
多くの方の参加をお待ちしております。
by あさのっち

jpeg形式でしかアップできなかったため、大変見づらいと思います。実施要項の内容は以下にも載せましたので、ご確認ください。
第2回田川地区社会人柔道大会 兼 第2回薮田杯柔道優勝大会 実施要項
一、主 催 鶴岡地区柔道連盟
二、主 管 鶴岡地区柔道連盟、田川地区社会人柔道部
三、期 日 平成26年12月7日(日) 14時30分:受付
14時45分:審判会議
15時00分:開始式
四、会 場 鶴岡市朝暘武道館柔道場
五、参 加 資 格 平成8年4月1日以前生まれの者で、全日本柔道連盟に登録済の者
六、競 技 規 定 講道館柔道試合審判規定による。
試合時間は3分とし、僅差によって必ず優劣を決定する。
七、試 合 内 容 体重無差別個人試合
トーナメント戦とする。
八、参 加 申 込 名前(フリガナ)、生年月日を明記し下記に申し込む。
申込先:yabutadynamite@yahoo.co.jp
申込期限:12月3日(水)17:00
参加費:500円(保険代、会場使用料等含)
九、組 み 合 せ 12月3日(水)に主催者側で厳正なる抽選によって行う。
十、そ の 他 主催者側で傷害保険に加入する。
優勝者には優勝カップ(薮田杯)を授与する。(次年度返却)
当日は午前中に中学校の試合も開催される。
大会終了後に懇親会を行う。(場所は当日連絡)
今回の大会はメールでの事前申し込みとなります。参加される方は期限厳守で申込していただきますよう、よろしくお願いいたします。
多くの方の参加をお待ちしております。
by あさのっち
2014年06月21日
第60回鶴岡市民総合体育大会柔道競技の申込について
以前もお知らせしましたが、鶴岡市市民総合体育大会柔道競技が下記の通り実施されます。
日時:平成26年8月10日(日) 12:00~
場所:朝暘武道館
形式:鶴岡市内の学区対抗団体戦(3人戦)
要項と申込用紙を頂いたので、こちらにもアップします。下の画像をクリックするとリンクが開きます。
(PDFファイルでアップできなかったので、JPEGファイルでアップしました。使いづらくてすいませんm(__)m)

実施要項

申込用紙
申込先は各学区の体育協会です。(各学区のコミュニティーセンター内にあると思います。)
申込締切は7月2日(水)となっていますが、各学区の体育協会への提出締切はもっと早いので、お気を付けください。(ちなみに第6学区は6月27日でした。)
できるだけ多くのチームが参加してくれると大会が盛り上がるので、多くの方の参加をお待ちしています。昨年は7チームの参加でしたが、今年は10チームの参加を目標にしています。鶴岡市民で柔道をやられている方、よろしくお願いいたします。
尚、この市民総体や笹原杯を含め、多くの試合は出場に際して全日本柔道連盟への登録が義務付けされています。年度途中でも登録は可能です。登録を希望される方は毎週水曜日の社会人の稽古の際に浅野まで申し出てください。生年月日、住所、現在の段位を記入していただき、全柔連登録料5,200円と鶴岡地区柔道連盟年会費3,000円をお支払いいただければ登録完了となります。登録の方も合わせてお願いいたします。
by : あさのっち
日時:平成26年8月10日(日) 12:00~
場所:朝暘武道館
形式:鶴岡市内の学区対抗団体戦(3人戦)
要項と申込用紙を頂いたので、こちらにもアップします。下の画像をクリックするとリンクが開きます。
(PDFファイルでアップできなかったので、JPEGファイルでアップしました。使いづらくてすいませんm(__)m)

実施要項

申込用紙
申込先は各学区の体育協会です。(各学区のコミュニティーセンター内にあると思います。)
申込締切は7月2日(水)となっていますが、各学区の体育協会への提出締切はもっと早いので、お気を付けください。(ちなみに第6学区は6月27日でした。)
できるだけ多くのチームが参加してくれると大会が盛り上がるので、多くの方の参加をお待ちしています。昨年は7チームの参加でしたが、今年は10チームの参加を目標にしています。鶴岡市民で柔道をやられている方、よろしくお願いいたします。
尚、この市民総体や笹原杯を含め、多くの試合は出場に際して全日本柔道連盟への登録が義務付けされています。年度途中でも登録は可能です。登録を希望される方は毎週水曜日の社会人の稽古の際に浅野まで申し出てください。生年月日、住所、現在の段位を記入していただき、全柔連登録料5,200円と鶴岡地区柔道連盟年会費3,000円をお支払いいただければ登録完了となります。登録の方も合わせてお願いいたします。
by : あさのっち
2013年11月22日
薮田杯社会人柔道優勝大会の実施要項について
先日よりお知らせしていた薮田杯社会人柔道優勝大会(通称薮田ダイナマイト)の実施要項が完成しました。下のサムネイルから拡大してご覧ください。

jpeg形式でしかアップできなかったため、大変見づらいと思います。実施要項の内容は以下にも載せましたので、ご確認ください。
第1回薮田杯社会人柔道優勝大会 実施要項
一、主 催 田川地区社会人柔道部
二、後 援 鶴岡地区柔道連盟
三、期 日 平成25年12月1日(日) 13時30分:開場
13時45分:審判会議、組み合せ抽選
14時00分:開始式
四、会 場 鶴岡市朝暘武道館柔道場
五、参 加 資 格 平成5年4月1日以前生まれで、全日本柔道連盟に登録済の者
六、競 技 規 定 講道館柔道試合審判規定による。
試合時間は3分とし、僅差によって必ず優劣を決定する。
七、試 合 内 容 体重無差別個人試合
トーナメント戦とし、組み合せは当日フリー抽選により行う。
八、参 加 申 込 名前(フリガナ)、生年月日を明記し下記に申し込む。
申込先:yabutadynamite@yahoo.co.jp
申込期限:11月27日(水)17:00
参加費:1,000円(保険代、会場使用料等含、当日納入願います)
九、そ の 他 主催者側で傷害保険に加入する。
優勝者には優勝カップ(薮田杯)を授与する。(次年度返却)
大会終了後に懇親会を行う。(場所は当日連絡)
今回の大会はメールでの事前申し込みとなります。参加される方は期限厳守で申込していただきますよう、よろしくお願いいたします。
多くの方の参加をお待ちしております。

jpeg形式でしかアップできなかったため、大変見づらいと思います。実施要項の内容は以下にも載せましたので、ご確認ください。
第1回薮田杯社会人柔道優勝大会 実施要項
一、主 催 田川地区社会人柔道部
二、後 援 鶴岡地区柔道連盟
三、期 日 平成25年12月1日(日) 13時30分:開場
13時45分:審判会議、組み合せ抽選
14時00分:開始式
四、会 場 鶴岡市朝暘武道館柔道場
五、参 加 資 格 平成5年4月1日以前生まれで、全日本柔道連盟に登録済の者
六、競 技 規 定 講道館柔道試合審判規定による。
試合時間は3分とし、僅差によって必ず優劣を決定する。
七、試 合 内 容 体重無差別個人試合
トーナメント戦とし、組み合せは当日フリー抽選により行う。
八、参 加 申 込 名前(フリガナ)、生年月日を明記し下記に申し込む。
申込先:yabutadynamite@yahoo.co.jp
申込期限:11月27日(水)17:00
参加費:1,000円(保険代、会場使用料等含、当日納入願います)
九、そ の 他 主催者側で傷害保険に加入する。
優勝者には優勝カップ(薮田杯)を授与する。(次年度返却)
大会終了後に懇親会を行う。(場所は当日連絡)
今回の大会はメールでの事前申し込みとなります。参加される方は期限厳守で申込していただきますよう、よろしくお願いいたします。
多くの方の参加をお待ちしております。
2013年06月18日
鶴岡市民総体の申込について
以前もお知らせしましたが、鶴岡市市民総合体育大会の柔道競技が下記の通り実施されます。
日時:8月11日(日) 12:00~
場所:朝暘武道館
形式:鶴岡市内の学区対抗団体戦(3人戦)
要項と申込用紙を頂いたので、こちらにもアップします。下の文字をクリックするとリンクが開きます。
(PDFファイルでアップできなかったので、JPEGファイルでアップしました。使いづらくてすいませんm(__)m)
市民総体要項 市民総体参加申込書
申込先は各学区の体育協会です。(各学区のコミュニティーセンター内にあると思います。)
申込締切は7月2日(火)となっていますが、各学区の体育協会への提出締切はもっと早いので、お気を付けください。(ちなみに第6学区は6月25日でした。)
できるだけ多くのチームが参加してくれると大会が盛り上がるので、多くの方の参加をお待ちしています。昨年は4チームの参加でしたが、今年は8チームの参加を目標にしています。鶴岡市民で柔道をやられている方、よろしくお願いいたします。
by : あさのっち
日時:8月11日(日) 12:00~
場所:朝暘武道館
形式:鶴岡市内の学区対抗団体戦(3人戦)
要項と申込用紙を頂いたので、こちらにもアップします。下の文字をクリックするとリンクが開きます。
(PDFファイルでアップできなかったので、JPEGファイルでアップしました。使いづらくてすいませんm(__)m)
市民総体要項 市民総体参加申込書
申込先は各学区の体育協会です。(各学区のコミュニティーセンター内にあると思います。)
申込締切は7月2日(火)となっていますが、各学区の体育協会への提出締切はもっと早いので、お気を付けください。(ちなみに第6学区は6月25日でした。)
できるだけ多くのチームが参加してくれると大会が盛り上がるので、多くの方の参加をお待ちしています。昨年は4チームの参加でしたが、今年は8チームの参加を目標にしています。鶴岡市民で柔道をやられている方、よろしくお願いいたします。
by : あさのっち