2017年05月30日
5月24日の稽古
5月24日(水)この日はチャレンジデイではありませんでした。
チャレンジデイは5月31日(水)でした。
早とちりしてしまい申し訳ありません。
ただ、結果的に多くの方に参加して頂けて良い稽古が出来たので良かったです。











学生と同じように乱取稽古する人や技の研究、先輩に指導を乞う人など、取り組み方も人それぞれで熱心に出来ているのが良いですね。
そして、いよいよ週末は山形県高校総体です。学生の子達には悔いの残らないよう精一杯出しきってほしいですね。
全柔連登録の継続(昨年まで登録していた人)の登録締切が5月31日となっています。まだ登録のお済みで無い方は鶴岡地区柔道連盟登録担当(鈴木、齋藤、浅野)までご連絡ください。継続登録をしないと指導者資格等が失効する場合がありますので、お気をつけください。
今後の予定です。
5月31日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
明日こそは毎年恒例のチャレンジデイとの事なので多くの方に参加して頂きたいです。皆様声かけあって参加して下さい。
よろしくお願いします。
チャレンジデイは5月31日(水)でした。
早とちりしてしまい申し訳ありません。
ただ、結果的に多くの方に参加して頂けて良い稽古が出来たので良かったです。











学生と同じように乱取稽古する人や技の研究、先輩に指導を乞う人など、取り組み方も人それぞれで熱心に出来ているのが良いですね。
そして、いよいよ週末は山形県高校総体です。学生の子達には悔いの残らないよう精一杯出しきってほしいですね。
全柔連登録についてのお知らせ
全柔連登録の継続(昨年まで登録していた人)の登録締切が5月31日となっています。まだ登録のお済みで無い方は鶴岡地区柔道連盟登録担当(鈴木、齋藤、浅野)までご連絡ください。継続登録をしないと指導者資格等が失効する場合がありますので、お気をつけください。
今後の予定です。
5月31日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
明日こそは毎年恒例のチャレンジデイとの事なので多くの方に参加して頂きたいです。皆様声かけあって参加して下さい。
よろしくお願いします。
2017年05月23日
5月17日の稽古
5月17日(水)予定通り稽古を行いました。
この日は高校地区総体の後という事とテスト期間という事で、久しぶりにほとんど社会人のみでの稽古となりました。























久しぶりの方もいたのですが、これがなかなか盛り上がった良い稽古が出来ました。
社会人同士の独特のピリピリ感は見ていても楽しいものでした。
全柔連登録の継続(昨年まで登録していた人)の登録締切が5月31日となっています。まだ登録のお済みで無い方は鶴岡地区柔道連盟登録担当(鈴木、齋藤、浅野)までご連絡ください。継続登録をしないと指導者資格等が失効する場合がありますので、お気をつけください。
今後の予定です。
5月24日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(チャレンジデイ)
5月31日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
明日は毎年恒例のチャレンジデイとの事なので多くの方に参加して頂きたいです。皆様声かけあって参加して下さい。
よろしくお願いします。
この日は高校地区総体の後という事とテスト期間という事で、久しぶりにほとんど社会人のみでの稽古となりました。























久しぶりの方もいたのですが、これがなかなか盛り上がった良い稽古が出来ました。
社会人同士の独特のピリピリ感は見ていても楽しいものでした。
全柔連登録についてのお知らせ
全柔連登録の継続(昨年まで登録していた人)の登録締切が5月31日となっています。まだ登録のお済みで無い方は鶴岡地区柔道連盟登録担当(鈴木、齋藤、浅野)までご連絡ください。継続登録をしないと指導者資格等が失効する場合がありますので、お気をつけください。
今後の予定です。
5月24日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(チャレンジデイ)
5月31日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
明日は毎年恒例のチャレンジデイとの事なので多くの方に参加して頂きたいです。皆様声かけあって参加して下さい。
よろしくお願いします。
2017年05月15日
5月10日の稽古と全柔連登録のお知らせ。
5月10日(水)予定通り稽古を行いました。
この日は週末に高校生の地区総体が行われる事もあり、多くの高校生が参加してくれました。














この日久しぶりに参加してくれたT先生は国体予選に参加するそうで、素晴らしい追い込みっぷりを見せてくれました。
最後はフラフラになりながらも投げ込み稽古をキッチリやっていました。
全柔連登録の継続(昨年まで登録していた人)の登録締切が5月31日となっています。まだ登録のお済みで無い方は鶴岡地区柔道連盟登録担当(鈴木、齋藤、浅野)までご連絡ください。継続登録をしないと指導者資格等が失効する場合がありますので、お気をつけください。
今後の予定です。
5月17日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
5月24日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
5月31日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
よろしくお願いします。
この日は週末に高校生の地区総体が行われる事もあり、多くの高校生が参加してくれました。














この日久しぶりに参加してくれたT先生は国体予選に参加するそうで、素晴らしい追い込みっぷりを見せてくれました。
最後はフラフラになりながらも投げ込み稽古をキッチリやっていました。
全柔連登録についてのお知らせ
全柔連登録の継続(昨年まで登録していた人)の登録締切が5月31日となっています。まだ登録のお済みで無い方は鶴岡地区柔道連盟登録担当(鈴木、齋藤、浅野)までご連絡ください。継続登録をしないと指導者資格等が失効する場合がありますので、お気をつけください。
今後の予定です。
5月17日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
5月24日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
5月31日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
よろしくお願いします。
2017年05月02日
全日本柔道選手権大会観戦記
4月29日(土)日本武道館で行われた「全日本柔道選手権大会」を観戦してきました。
もちろん目的は、我々社会人柔道部に参加してくれている、D先生こと佐藤大地君の応援です。
世間的にはまだまだ知らない方も多いかと思いますが、「全日本柔道選手権大会」というのはサッカーで言えば「天皇杯」のような大会でして、高校生から一般まで各県からの予選を勝ち抜いてきた選手達で競い合う無差別級の大会です。
オリンピックのメダリスト等も出場する大会なので、出場するだけでも大変名誉な大会ですが、大地君は今回2回目の出場となりました。


九段下の駅を降りてからの上り路は自然と気分を高揚させます。


開会式後「投げの形」そして試合開始です。



大地先生の相手は去年優勝の王子谷選手。体重もパワーも圧倒的な相手に結果的には”場外指導”3つで反則負けという形となりましたが、相手の頭を下げさせての攻めや立ち向かっていく姿は私達や生徒達に大きな感動を与えてくれました。
最終的にこの王子谷選手が優勝して2連覇を達成しました。



私達も2回目の応援でしたが、何度見ても素晴らしい大会です。また大地先生の応援に参戦したいですが、なかなか気軽に言えないのも現実です。
これから高校生中学生の大会シーズンが始まりますので、ひとまずそちらに集中していきたいと思います。
大地先生お疲れ様でした。ありがとうございました。
もちろん目的は、我々社会人柔道部に参加してくれている、D先生こと佐藤大地君の応援です。
世間的にはまだまだ知らない方も多いかと思いますが、「全日本柔道選手権大会」というのはサッカーで言えば「天皇杯」のような大会でして、高校生から一般まで各県からの予選を勝ち抜いてきた選手達で競い合う無差別級の大会です。
オリンピックのメダリスト等も出場する大会なので、出場するだけでも大変名誉な大会ですが、大地君は今回2回目の出場となりました。


九段下の駅を降りてからの上り路は自然と気分を高揚させます。


開会式後「投げの形」そして試合開始です。

大地先生の相手は去年優勝の王子谷選手。体重もパワーも圧倒的な相手に結果的には”場外指導”3つで反則負けという形となりましたが、相手の頭を下げさせての攻めや立ち向かっていく姿は私達や生徒達に大きな感動を与えてくれました。
最終的にこの王子谷選手が優勝して2連覇を達成しました。



私達も2回目の応援でしたが、何度見ても素晴らしい大会です。また大地先生の応援に参戦したいですが、なかなか気軽に言えないのも現実です。
これから高校生中学生の大会シーズンが始まりますので、ひとまずそちらに集中していきたいと思います。
大地先生お疲れ様でした。ありがとうございました。
2017年05月02日
4月26日の稽古
4月26日(水)予定通り稽古を行いました。
この日はレディースデイという事で、女子が多く参加してくれました。














T先生は28日に行われる高段者大会に向けてしっかり調整、メンテナンスしていました。

今後の予定です。
5月10日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
5月17日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
5月24日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
5月31日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
よろしくお願いします。
この日はレディースデイという事で、女子が多く参加してくれました。














T先生は28日に行われる高段者大会に向けてしっかり調整、メンテナンスしていました。

今後の予定です。
5月10日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
5月17日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
5月24日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館
5月31日(水) 19:30~21:30 at朝暘武道館(レディースデイ)
よろしくお願いします。